おはようございます。あやまめです。

昨日の雨・風は凄かったですね!みなさんは大丈夫でしたか?

あやまめはビニール傘が1本大破しました

さて。
今日の春秋要約です。

【春秋要約:14/3/14】
浅草寺や江戸商人らに倣い、店・企業は国内外の需要開拓し町を潤す様な知恵を絞りたい。

(マス目調整含め40文字/5分で作成)


【作成工程】

(1)本文中から気になるフレーズをチェックします。

東京・下町の浅草寺は、江戸のむかしからにぎわいをつくり出してきた。

消費を盛り上げるのに、この寺は大いに貢献したわけだ。

加えて今で言う企業家たちの頑張りもなかなかだった。

販売促進にも力が入った。

浅草寺の行事は夏のほおずき市、師走の羽子板市など多彩だ。

イベントも国内外から観光客を呼ぶ力になって、町は潤う。

店や企業が商品開発やマーケティングにさらに知恵を絞れば、効果は大きい。需要を開拓してきた先人に続きたい。

(2)使いたいフレーズを頭の中で纏めます。


・浅草寺や江戸の企業家達の様に、店や企業は商品開発・マーケティング
・国内外に需要拡大できる知恵を絞りたい。



(3)お!今日は使いたいフレーズが長めに書けた!一発で書けるかもしれません。書いてみます。


浅草寺や江戸の企業家達に倣い、店や企業は国内外に需要拡大できる様、知恵を絞りたい。(マス目調整含め40文字)



(4)本文をもう一度読んで、因果関係に問題がないか確認。

「店や企業は」以降の内容について、因果が繋がっていない



(5)春秋の最終段落について、因果関係をチェックします。


「イベント」「国内外から観光客を呼ぶ力」になり「町は潤う。」


この「イベント」について「店や企業が商品開発やマーケティングにさらに知恵を絞れば」「国内外から観光客を呼ぶ力」になり「町は潤う。」「効果は大きい。」ものになる



(6)はいはい!なるほど!(3)で作ったものをベースに書きなおします。


浅草寺や江戸商人らに倣い、店・企業は国内外の需要開拓し町を潤す様な知恵を絞りたい。


うん!いいカンジです!

sakura5


ちなみに、あやまめは浅草寺に3回行った事があるのですが、引いたおみくじは3回とも大吉です