去年の今日、何を勉強していたのか振り返りたいと思います。

140414

2013/4/14(日)の総勉強時間:7時間


去年の今日は、TAC中小企業診断士講座統括責任者である『コーチみよし』こと三好先生の授業を受けていた日です。

TACには、特定の授業に限定されていますが、同じ授業を合計2回まで受講できるというありがたい制度があります。

同じ授業でも講師によって理解しやすさに差があったりしますので、よく利用していた制度でした。

**********

さて。
5月のGWにLECの1次ステップアップ模試を受験する人にとっては、そろそろモチベーションも本番モードに入ってくる頃でしょうか。

最近、私と同じように財務・会計が苦手な方から「もうこの論点、捨ててもいいですよね?」と相談される機会が増えてきました。

色々な考えがありますが、
あやまめ的には
捨て論点を決めるなら
暗記モノは試験1か月前!
計算系なら試験3日前!

だと言いたいです。

【暗記モノの論点の捨て時】
まず、試験1か月になったら、暗記しなければいけない量が残りどのくらいか、他の科目も含めて確認します。
その上で決めましょう。

ただし、毎年出ているような論点は捨てちゃダメです!

その捨て論点の正解・不正解が合否を決める可能性があるからです。

【計算系の論点の捨て時】
私の経験談でもあるのですが、
試験直前まで粘る事で
解けるようになる事もあります。
なのでギリギリまで捨てない努力をしてみましょう!

捨て論点をつくるということは
それだけ合格から遠ざかる可能性があります。
特に、財務は
1捨て論点=マイナス4点
である覚悟を決めなければいけません。

それでも、捨て論点を作れますか?

「捨てる」と決める前に
1度考えてみて下さいね!