去年の今日、何を勉強していたのか振り返りたいと思います。

140731

2013/7/31(水)の総勉強時間:7時間42分

去年の今日は、1日有休か午後半休だかを取って勉強時間にあてて、初見問題として残していた『中小企業診断士1次完全予想問題』を使って、初見問題の対応力・知識確認をしていました。

今の時期は
理解が浅かった論点を固める
↓↑
理解できたか数日後に問題を解いて確認
が、最も効果的です!


試験本番まではまだ時間があります!
コツコツといきましょうね!

================

さて。
去年は中小以外の6科目を受験する必要があり、去年の今日、あやまめの脳は「知識はもう何も入らない~」くらいパンパンだった記憶があります。

試験ではちょうど60点だった運営で、覚えきれなくて『捨てた論点』が5つありました。

1.加工の種類
研磨とか何とかとか。
学校からも「捨て」指示だった

そのものズバリは出なかった

2.百分率変異法
基準在庫法を覚えるだけで精一杯!

試験に出た(泣)

3.スループット会計
LEC模試に出たので努力したものの…

試験には出なかった

4.QC7つ道具
新QCも含めて14個捨て!
日本語で解ける問題だけ解く戦法

試験には出なかった

5.建築基準法
建ぺい率と容積率以外は捨て!
最近出題されていないし…

試験には出なかった



以上です。

逆に言うと、これ以外は結構細かいところまで覚えました

今にして思うと、去年の運営管理も少し傾向が変わっていて、その影響で平均点が例年より低い学校も出たのかもしれません。

私が捨てた5つの論点は、今年も捨てていいかは分かりません。

しかし、過去問や今年の各学校の模試を解いていくと、捨ててもいい論点のヒントが見つかりそうです!