口述試験進出の発表待ちだった去年の今日、何を勉強していたのか見ていきます。

141110

2013年11月10日(日)の勉強時間:1時間

去年の今日は
<インプット学習>
・企業経営理論

<アウトプット学習>
・財務会計

という勉強をしていたようです。

ピーク時より勉強時間が少なくなったとしても、毎日コツコツ勉強を続ける事で、
<知識>
・短期記憶→長期記憶化

<計算力>
・瞬発力
・解法の選択速度向上

という効果が出ます(少なくとも、あやまめの経験上では)。

■具体的な勉強方法
目の前の答練・演習だけでなく、2次試験の事例Ⅳにつながる財務会計の問題集・過去問の使い方としてあやまめがオススメしたいのは、
答えの選択肢を隠して
手計算で解く

です。

答えの選択肢(数値)が見えていると、問題によっては解答の方向性が分かりやすいものもあります。

また、問題を解き過ぎると、計算をしなくても答えの選択肢を覚えてしまうということもあります。

これらのような状況にあっても、答えの選択肢を隠すことで、計算の方向性や手順が自分の身についているか、しっかり確認することができます

今勉強している人・1次リベンジをする人・2次の口述進出発表待ちの人、どのような状況にある人にでも、財務をはじめとして計算系の問題にに苦手意識がある人は、答えの選択肢を隠して手計算で解く勉強方法は、必ず役立つと、あやまめは自分の経験上からもそう思います。

ぜひ試してみてください!