勉強2年目だった一昨年の今日、何を勉強していたのかについて見ていきます。

140519

2013年5月19日(日)の勉強時間:11時間00分

ちょうど運営管理と経済学・経済政策の完成答練があった日でした。

点数を見てみると、固く点数が取れているなぁという印象も持てますが、運良く正解ができた問題も結構あり、まだまだ危なっかしい状況です。

特に、例年、経済学・経済政策の答練を受けて、あまりの出来なさっぷりに涙が止まらず、中小企業診断士試験の勉強を止めようかと思ってしまう人もいることでしょう。

上の画像の通り、勉強2年目だったあやまめは60点を超える事ができていますが、勉強1年目の時に受けた完成答練は、31点しか取れていませんでしたから…


あやまめは勉強1年目で経済学を攻略することができませんでした。

その理由は、【診断士1次試験】過去問で点数が取れるようになっても合格できないことがあるというブログ記事でも書いたとおりのことを、経済学でもやってしまったからです。

今、点数が思うように伸び悩んでいるのなら、それはやはり、基礎が身についていない証拠です。

直前期に入ってから経済学をどのように勉強したらいいかという疑問については、あやまめの経験をもとに【診断士1次試験】経済学・経済政策:6月に基礎論点を確認する時の方法とは?というブログ記事を書いています。

よかったら参考にして下さい。



8月の試験本番まで、時間はまだあります。

中小企業診断士試験の受験を諦めるのは、まだまだ早いですよ!