今日は勉強2年目だった一昨年の今日、何を勉強していたのかについて見ていきます。

140729

2013年7月29日(月)の勉強時間:4時間25分

この週末が試験という週の月曜日でした。

仕事もあまり考えなくてもいい様な程度に調整した後でしたし、試験前には有給休暇を取得していたので、仕事のストレスを試験当日に引きずらなかったのは良かったと、今でも思っています。

【診断士1次試験】本番1週間前は取れる有休は全部取って!絶対役立ちますから!というブログ記事でも書いたのですが、試験前に有休を取る意義は、勉強時間を確保するというより、どんな結果でも悔いのない体調・精神状態にすることにあると、あやまめは考えます。

日頃、有休を取れない受験生もおおいかもしれませんが、年に一度しかないチャンスなのですから、しっかり有休を取って万全の態勢で試験に臨みたいところです。



そして。
試験まで残り10日ですね。

今1番怖いのは、試験本番で問題を見た時に「あぁ見たことある!なんだっけ?」といって思い出せないことです。

こんな最悪な状況を想定していましたので、あやまめはH25年度試験の前に、試験本番に「あぁ見たことある!なんだっけ?」という状況に陥らないための対策として、
・曖昧論点
・苦手論点
・克服した(と自分では思っている)論点
を1時間未満の短い時間で、1論点でも多く見直すようにしていました。

特に厄介なのが克服した(と自分では思っている)論点です。

自分では克服したと思って間違いノートに印を付けていても、試験に向けて暗記する内容が増えている今、克服論点が脳の記憶領域から押し出されて、克服できていないというケースがあります

…まぁ、中小しか合格しなかったH24年度の試験前には、この克服した(と自分では思っている)論点を見直す時間が取れず、試験当日に「あぁ見たことある!なんだっけ?」の問題が多くてパニックを起こして自滅したのですが…



H24年度に失敗したあやまめみたいにならないように、受験生の皆さんはどの論点を見直すのかという選択を誤らないで下さいね!