勉強2年目だった4年前の今日、何を勉強していたのかというと…
140428
2013年4月28日(日)の勉強時間:7時間20分

TACの2次実力チェック模試を受けていた日だったようです。

2017年の2次実力チェック模試は、今週末ですよね。

日頃の成果が少しでも出せるよう、祈っています。

で、問題は模試の後です。


模試は復習し過ぎないほうがいいです


あくまでも経験談なのですけれどね。

私達が合格したいのは、あくまでも中小企業診断士の本試験じゃないですか。
(あたり前ですよね)

模試は、本試験から要素を抽出しつつ「今年はこんな論点が出てもおかしくないかも」「こんな問題形式も出そうかも」という予想をしながら、受験校の人間が問題を作っています。

何がいいたいかというと、受験校の模試・演習にあまり固執すると


◆受験校の模試・演習にだけ相性が相性が合いかねない


のです。

今まで聞いたことありませんか?

「あの模試上位者が不合格だった」
という話。

全員そうっていうわけれはないと思いますが、模試上位者の一部は「受験校の模試・演習」で○が入る論点は分かるけれど、試験本番になると受験校の傾向とは異なるために「あれ?いつもと違う…」となる人もいるのではないか…と思っています。

(実際、それっぽい人はいましたしね…)


◆模試の後は何を復習すべき?


本当は、他の受験生と作った解答の見せ合いをしたいです。
(自分が作った解答のスマホ撮影OKの受験校ってあります)

解答とは論点が異なっていても、受験生の多くが書いている論点であれば、試験本番なら点数が入る可能性があります。

つまり、周りの人が書いている論点を自分も書けているのかという点は確認したいです。

あとは、
  • 想定通りに80分を使えたか
  • 滅私できたか
です。

そんなもんで大丈夫です。

解答の写経とかもいらないですからね。いらない。いらない。

写経するなら「ふぞろいシリーズ」に出ている解答を写経するほうが試験対策になります。


過度な模試の復習にはご注意を!