おはようございます!あやまめです。
早速ですが、今日の日経春秋の要約です。
【春秋要約:17/10/4(水)】
私はラスベガス銃乱射事件を通じ米国に社会の混迷と政治の機能不全を感じた為、心配だ。
(マス目調整含め40文字/3分で作成)
【要約のポイント】
今日の主論は第四段落の最終フレーズである
であると考え、要約を作りました。
因果の「因」部分については、第四段落の
から要素を抽出して40文字に反映させています。
私は40文字に入れる要素の優先順位を吟味した結果、40文字からは
という要素を外しました。
ただ、60文字など、もう少し文字制限数が多めの場合は必ず入れるべき重要要素だと考えています。
皆さんはどのように考え、纏めましたか?
ラスベガスでの銃乱射事件、痛ましい出来事すぎて言葉が出ません。
そして、銃の恐怖に怯えなくてもよい日本に居られることを改めて有り難いと思えました。
早速ですが、今日の日経春秋の要約です。
【春秋要約:17/10/4(水)】
私はラスベガス銃乱射事件を通じ米国に社会の混迷と政治の機能不全を感じた為、心配だ。
(マス目調整含め40文字/3分で作成)
【要約のポイント】
今日の主論は第四段落の最終フレーズである
今更ながら心配な超大国の姿である。
であると考え、要約を作りました。
因果の「因」部分については、第四段落の
社会の混迷をやわらげるべき政治が機能不全におちいったままにみえる。そして米株式市場では事件後、銃関連株が値上がりした。
から要素を抽出して40文字に反映させています。
私は40文字に入れる要素の優先順位を吟味した結果、40文字からは
銃関連株が値上がりした。
という要素を外しました。
ただ、60文字など、もう少し文字制限数が多めの場合は必ず入れるべき重要要素だと考えています。
皆さんはどのように考え、纏めましたか?

そして、銃の恐怖に怯えなくてもよい日本に居られることを改めて有り難いと思えました。
コメント