おはようございます!あやまめです。
早速ですが、今日の日経春秋の要約です。
【春秋要約:18/4/17(火)】
日本の首長は子供の事故が目立つ現状を直視し、通学路見直しなど誇れる地域作りをせよ。
(マス目調整含め40文字/4分で作成)
【要約のポイント】
今日は明確に「これ!」という主論を見つけられなかったのですが、春秋本文の流れ上、第四段落の
をヒントに、第四段落の最終フレーズの
を裏返した内容を主論としました。
ほかに使用した要素としては、第三段落の
と、第四段落の
から抽出して40文字に反映させています。
皆さんはどのように考え、纏めましたか?
子供にとって安全な街は、大人にとっても安全な街だと考えています。
中小企業診断士として街づくりのコンサルをする機会もある今だからこそ、子供目線での街づくり、改めて考えてみます。
早速ですが、今日の日経春秋の要約です。
【春秋要約:18/4/17(火)】
日本の首長は子供の事故が目立つ現状を直視し、通学路見直しなど誇れる地域作りをせよ。
(マス目調整含め40文字/4分で作成)
【要約のポイント】
今日は明確に「これ!」という主論を見つけられなかったのですが、春秋本文の流れ上、第四段落の
首長の皆さんに、自分たちの市や町の通学路の写真を集めてみてもらいたい。
をヒントに、第四段落の最終フレーズの
写真絵本にまとめても、恥ずかしくないものができるだろうか。
を裏返した内容を主論としました。
ほかに使用した要素としては、第三段落の
目立つのは登下校中の事故なのだ。
と、第四段落の
これまで悲惨な事故が起きるたび、通学路の見直しが叫ばれてきた。
から抽出して40文字に反映させています。
皆さんはどのように考え、纏めましたか?

中小企業診断士として街づくりのコンサルをする機会もある今だからこそ、子供目線での街づくり、改めて考えてみます。
コメント